お知らせ

No Image

東日本大震災の発生から本日で14年を迎えます。

平成23年(2011年)3月11日14時46分に発生した東日本大震災から、本日で14年を迎えます。
 近年、彦根市内では大きな災害は発生していませんが、国内においては、昨年は能登半島地震や奥能登豪雨、山形県・秋田県の大雨など各地で甚大な被害が発生しています。また、南海トラフ地震については、本年1月に日本政府の地震調査委員会が、マグニチュード8から9の地震が30年以内に起こる確率をこれまでの「70〜80%」から「80%程度」に引き上げるなど、日々地震災害のリスクが迫っています。
 いざ、大規模災害が発生してしまうと過去の災害から見ても明らかなとおり、公助には限界があります。
 市として様々な施策、備蓄などは行っておりますが、いつ起こるか分からない地震などの災害に対する自助の備えはもちろん、地域防災力(共助)の向上を図るため、あらためてこの機会に、防災マニュアルで自宅や市内の災害リスク、近隣の避難場所などを確認し、平時から積極的に防災情報の収集をしましょう。

日頃の備えについては「彦根市民防災マニュアル」をご確認ください。
「彦根市民防災マニュアル(彦根市HP)」
https://www.city.hikone.lg.jp/kakuka/shicho_chokkatsu/3/12/2702.html

「災害情報の入手手段(一覧)(彦根市HP)」
https://www.city.hikone.lg.jp/kakuka/shicho_chokkatsu/3/6/2722.html

「地震防災(彦根市HP)」
https://www.city.hikone.lg.jp/kurashi/bosai/3/11/index.html

緊急地震速報〜その時どう動く?「数秒間の心がまえ」(政府広報オンラインHP)
https://www.gov-online.go.jp/prg/prg24210.html


彦根市役所 危機管理課
  • 登録日 : 2025/03/11
  • 掲載日 : 2025/03/11
  • 変更日 : 2025/03/11
  • 総閲覧数 : 51 人
Web Access No.2610997