Notification

No Image

【犯罪被害情報】特殊詐欺(架空料金請求詐欺)事件の発生について

高島警察署よりお知らせします。被害者は、携帯電話を操作中、画面上に「有料会員になっている」などとメッセージが表示され、表示された連絡先に電話をかけたところ、動画共有サイトの関係者を騙る男から「あなたは3つの有料サイトの料金が未納です。」「解約手続きには手数料がかかる。」「遅延金が発生しており、支払わないと集団訴訟になり、裁判所の通知がくる。」「遅延金の支払いにはインターネット保険が使える。先に遅延金を振り込めば、保険で98パーセントの金額が返ってくる。」などと言われ、複数回にわたり、同男の指示に従って、電子マネーを購入し券面番号を伝えたり、指定された口座に入金を続けた結果、現金合計約720万円を騙し取られたものです。

○「有料サイトの料金が未納です」「遅延金が発生している」「裁判所の通知がくる」といった話は詐欺と見て、必ず高島警察署(22−0110)に相談するようにしてください。



高島警察署 0740-22-0110
高島市役所市民課 0740-25-8018
  • Posted : 2024/05/27
  • Published : 2024/05/27
  • Changed : 2024/05/27
  • Total View : 7 persons
Web Access No.1867839