Info Type
View Option
Sort by Category
Notification
No Image
特殊詐欺の発生について
- [Registrant]草津市
- [Language]日本語
- [Location]草津市
- Posted : 2025/03/06
- Published : 2025/03/06
- Changed : 2025/03/06
- Total View : 60 persons
Web Access No.2599343
- Find local business with Town Guide
-
- 琵琶湖博物館は琵琶湖の価値を広く報せるとともに,みんなで湖と人の共存関係を考える...
-
琵琶湖は400万年の歴史を持つ,世界でも有数の古い湖です。長い年月は世界中で琵琶湖しかいない生物(固有種)を生み出し,ユニークな生態系を発達させました。人間が琵琶湖のまわりにすみついたのは約2万年前とされています。それからずっと,人間は琵琶湖の自然と共存し、その恵みを受けながら今日まで独自の地域文化を発展させてきました。しかし,人と自然の関係は最近の100年で大きく変貌しました。琵琶湖を含む環境は...
(077) 568-4811滋賀県立琵琶湖博物館
令和7年3月3日
【発生場所】
草津警察署管内
【発生状況】
Aさんの携帯電話に、警察官を騙る男から「あなたの口座がマネーロンダリングに使用されていた。あなたには、犯罪の容疑がかかっている。」等と電話があり、以後、別の警察官を騙る男や検察官を騙る男とLINEでやりとりするようになり、警察官を騙る男から警察手帳の画像を見せられた上で、「電話で取り調べをすることになる。」「あなたが持っている口座や残高を教えて欲しい。」等と言われ、さらに検察官を騙る男から、「あなたの口座の中に犯罪のお金が混ざっている可能性がある。」「資金の調査をするために、口座に一度振り込んでください。振込したお金は調査が終われば、必ずお返しします。」等と言われ、これを信じたAさんは、同日、
相手から指定された口座に複数回にわたり入金した結果、現金合計約200万円を騙し取られたもの。
【参考事項】
草津警察署では、特殊詐欺事件として捜査するとともに、メール配信や交番速報等を通じて、警察官を騙り「あなた名義の口座が犯罪に使われている。資金を調査する必要がある。」等と言って、現金の振込を指示するものは詐欺と見て、必ず警察に相談するよう注意を呼び掛けている。
草津市危機管理課
--