最新から全表示
-
お知らせ2025年06月23日(月)
-
お知らせ2025年06月23日(月)
-
お知らせ2025年07月02日(水)
-
お知らせ2025年07月02日(水)
-
お知らせ2025年07月02日(水)
守山市の行方不明高齢者について
守山市から配信します。
以下の方が行方不明になっておられますので、発見時はやさしく声をかけていただき、守山警察署(電話:077-583-0110)へご一報をお願いします。
1 氏名: 山本 勉(やまもと つとむ)
2 居住地:守山市吉身五丁目
3 性別:男性 年齢:76歳
4 行方不明日時:令和7年7月2日(水) 午後... -
お知らせ2025年07月02日(水)
市内行方不明高齢者の発見について(報告)
令和7年7月2日(水)に配信させていただきました行方不明高齢者につきましては、皆様のご協力のおかげをもちまして、令和7年7月2日(水)に無事発見されました。
ご協力をいただきありがとうございました。
今後も、ご協力賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なお、お送りしましたメールには個人情報が含まれているため、削除をお願いいたしま... -
お知らせ2025年07月02日(水)
-
お知らせ2025年07月02日(水)
-
お知らせ2025年07月03日(木)
梅雨明け直後は熱中症に要注意
梅雨明け直後は熱中症発生リスクが高くなります
熱中症予防のため、早め早めの対策を
1 暑さを避ける工夫
・扇風機やエアコンを利用
・遮光カーテン、すだれ等を利用
・外出時には日傘や帽子を着用
・天気のよい日は日陰の利用、こまめな休憩
・吸湿性・速乾性のある通気性のよい衣服を
・保冷剤、冷た... -
お知らせ2025年07月03日(木)
交通死亡事故ストップにご協力ください。
危機管理課からのお知らせです。
交通死亡事故ストップにご協力ください。
6月10日(火)および12日(木)に守山市内では連続して交通死亡事故が発生しました。
交通事故はちょっとした不注意や気の緩みで発生しますが、皆様の心掛けひとつで交通事故を防ぐこともできます。
交通事故を起こさないために、交通事故に遭わないために、普段から安... -
お知らせ2025年07月05日(土)
『投票所入場整理券』および『選挙のお知らせ』の一部誤りの訂正とお詫びについて
第27回参議院議員通常選挙の『投票所入場整理券』および『選挙のお知らせ』の裏面に記載している期日前投票所の名称を「速野会館」と記載すべきところ、「遠野会館」と誤って記載しておりました。訂正してお詫び申し上げます。
なお、『投票所入場整理券』および『選挙のお知らせ』については、そのままご利用いただけます。ご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げます... -
お知らせ2025年07月07日(月)
滋賀県内に熱中症警戒アラートが発令されました
本日(7月7日)、滋賀県内に熱中症警戒アラートが発表されています
・外出はできるだけ避け、エアコンを使用して部屋の温度の調整を
・高齢者、子ども、障害のある方等はより注意を
・こまめに水分補給
・外での運動、エアコンの無い屋内での運動は、原則中止か延期
・環境省「熱中症予防情報サイト」を確認
https://www... -
お知らせ2025年07月07日(月)
食中毒注意報の発令について
令和7年7月7日(月曜日)から令和7年7月13日(日曜日)まで、細菌性食中毒が非常に発生しやすい気象状態です。
感染予防のために、次の点にご注意ください。
(1)調理前、食事前、トイレ後など石けんで十分に手を洗いましょう。
(2)食品は中までしっかり火を通しましょう。
(3)常温で長く放置しないなど、食品の取り扱いに十分注意し... -
お知らせ2025年07月08日(火)
滋賀県内に熱中症警戒アラートが発令されました
本日(7月8日)、滋賀県内に熱中症警戒アラートが発表されています
・外出はできるだけ避け、エアコンを使用して部屋の温度の調整を
・高齢者、子ども、障害者の方等はより注意を
・こまめに水分補給
・外での運動、エアコンの無い屋内での運動は、原則中止か延期
・環境省「熱中症予防情報サイト」を確認
https://www.... -
お知らせ2024年09月19日(木)
市役所職員を名乗る不審電話の発生
【発生日時】
令和6年9月17日(火)午後2時10分ごろ
【発生場所】
草津市内の一般住宅
【発生状況】
市役所職員を名乗る者から「年金制度が改訂され、過去10年に遡って差額を返金するので口座番号などを教えて欲しい。」等との不審電話がありました。
【参考情報】
特殊詐欺の手口として、被害者を最寄りの金融機関のATMコ... -
お知らせ2024年09月25日(水)
滋賀県警察本部生活安全企画課からのアポ電強盗の注意喚起について
「アポ電強盗」とは、ターゲットとなる住宅に電話をかけ、家族構成や財産の状況を聞き出し、その家に強盗に入る手口です。
知らない人からの電話で、「財産」を聞かれた場合は、答えずに、ただちに110番通報してください。
また、これまでに、このような電話を受けたことがある人も、警察に通報してください。
草津市危機管理課
滋賀県警察本部生... -
お知らせ2024年09月25日(水)
子ども事業『ぴーぷるランド』を開催します。
子どもと大人がともに人権について考えるイベント『ぴーぷるランド』を開催します。人権に関するクイズやパラスポーツの体験など、楽しみながら人権に触れてください。
1.日時:9月28日(土) 10時30分〜11時45分
2.場所:キラリエ草津 3階 303会議室
3.内容:人権クイズ、分身ロボットを用いた交流、ボッチャ体験
4.その他:参加... -
お知らせ2024年09月26日(木)
くらしのトラブル情報
高額な前金を支払ったのに…リフォーム工事の契約トラブル
(事例)雨漏りがあったため、事業者に見てもらったところ「腐っている部分がある」と言われ屋根工事をすることにした。見積り額が約450万円と高額だったので、他社からも見積もりを取り比較しようとしたが「当社は職人がそろっており工事が早く済む」と言われたため契約した。工事前に半額程度の金額を支払っ... -
お知らせ2024年09月26日(木)
【申込締切間近!】令和6年度第2回学びの地域支援講座「『まちあるき』で地域の魅力を掘りおこそう」
生涯学習課から講座のご案内です。
申込締切は明日ですので、ぜひお申込みください。
【令和6年度第2回学びの地域支援講座 申込受付中!】
・地域を活性化するための第一歩を踏み出したい人
・地域がさらに魅力的になるために、現在の活動の幅を広げたい人
・地域の魅力を情報冊子やSNSで発信したい人 などにおすすめの講座です。 -
お知らせ2024年09月27日(金)
幼児・児童・生徒への不審者情報
【発生日時】
令和6年9月25日(水)午後3時30分ごろ
【発生場所】
草津市野路9−7−29付近
【発生状況】
小学5年女子児童が、分団で下校中、南消防署横から横断歩道を渡り、歩いていた。
その際、男が、にやにやしながらスマホで撮影していた。
付きまとわれるということはなかったとのこと。
【男の特徴・その他】...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。