最新から全表示

  • お知らせ
    2025年07月22日(火)

    気象注意報

    2025年07月22日19時44分 気象庁発表
    雷注意報が解除されました。

    【彦根市】
     発表注意報・警報はなし



    詳細は気象庁のホームページから確認してください。
    https://www.jma.go.jp/jma/index.html


    彦根市役所 危機管理課

  • お知らせ
    2025年07月22日(火)

    全国瞬時警報システム(Jアラート)月例訓練の実施について

    【危機管理・防災課からのお知らせです】
    市内全域に設置している防災行政無線を通じ、次のとおり全国瞬時警報システム(Jアラート)月例訓練を実施します。ご理解とご協力をお願いいたします。

    ■日時:7月23日(水曜日)午後2時頃

    〔Jアラートとは〕
    全国瞬時警報システム(Jアラート)とは、国から市町村へ送信される緊急情報(地...

  • お知らせ
    2025年07月22日(火)

    ☆★サル接近情報★☆

    〇甲賀市役所 林業振興課 獣害対策室です。
    〇このメールは、サル接近情報メールを希望された方に送信しています。
    〇配信停止・配信先変更はメールの最後をご確認ください。

    令和7年7月22日(火)現在のサル各群の位置は次のとおりです。
                     
    甲賀C群 S-19(13:30確認)

    土...

  • お知らせ
    2025年07月22日(火)

    食中毒注意報の発令

    7月22日(火)から7月28日(月)まで、県下に「食中毒注意報」(滋賀県発令 本年度3回目)が発令されました。
    細菌性食中毒が発生しやすい気象状態になっていますので、食品の取り扱いには十分注意してください。

    滋賀県ホームページ
    https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kurashi/syokunoanz...

  • お知らせ
    2025年07月22日(火)

    食中毒注意報の発令について

    令和7年7月22日(火曜日)から令和7年7月28日(月曜日)まで、細菌性食中毒が非常に発生しやすい気象状態です。

    感染予防のために、次の点にご注意ください。
    (1)調理前、食事前、トイレ後など石けんで十分に手を洗いましょう。
    (2)食品は中までしっかり火を通しましょう。
    (3)常温で長く放置しないなど、食品の取り扱いに十分注意...

  • お知らせ
    2025年07月22日(火)

    腸管出血性大腸菌感染症多発警報の発令

    7月18日(金)から7月27日(日)まで、県下に「腸管出血性大腸菌感染症多発警報」(滋賀県発令 本年度1回目)が発令されています。食品の扱いや患者からの二次感染に気を付け、気になる症状がある場合は、医療機関を受診しましょう。

    滋賀県ホームページ
    https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shin...

  • お知らせ
    2025年07月22日(火)

    食中毒注意報の発令について

    本日7月22日(火)から7月28日(月)までの7日間、県下全域に食中毒注意報が発令されました。
    細菌性食中毒の発生しやすい気象状況になっていますので、食品の取り扱いには十分注意しましょう。
    食品は、清潔で衛生的なものを選び、新鮮なものを買うようにしましょう。
    また、なまものは避け、食品は十分火を通してから食べるようにし、調理は手早く行い、調...

  • お知らせ
    2025年07月22日(火)

    気象注意報

    2025年07月22日09時31分 気象庁発表
    雷注意報が発表されました。

    【彦根市】
     雷注意報

    【雷】
     注意期間: 22日昼過ぎから22日夜のはじめ頃まで
     突風に注意

    詳細は気象庁のホームページから確認してください。
    https://www.jma.go.jp/jma/index...

  • お知らせ
    2025年07月22日(火)

    腸管出血性大腸菌感染症多発警報発令について

    7月18日(金)から7月27日(日)まで、腸管出血性大腸菌感染症多発警報が発令されています。感染を防止するために、次の点に注意しましょう。
    ★調理前は、石けんで十分に手洗いをしましょう。
    ★食肉など加熱して食べる食品は、十分に加熱しましょう。
    ★排泄のお世話などで、便に触れた場合は、石けんと流水で十分に洗い、消毒しましょう。
    ★気にな...

  • お知らせ
    2025年07月21日(月)

    気象注意報

    2025年07月21日20時17分 気象庁発表
    雷注意報が解除されました。

    【彦根市】
     発表注意報・警報はなし



    詳細は気象庁のホームページから確認してください。
    https://www.jma.go.jp/jma/index.html


    彦根市役所 危機管理課

  • お知らせ
    2025年07月21日(月)

    火災情報

    18時58分頃発生した、 彦根市稲里町 の火災は、19時12分に鎮火しました。



    --
    彦根市消防本部

  • お知らせ
    2025年07月21日(月)

    火災情報

    彦根市消防本部から、火災情報をお知らせします。
    彦根市稲里町 で、火災の通報があり、消防車が出動しました。

    送信日時:2025年7月21日18時58分



    --
    彦根市消防本部

  • お知らせ
    2025年07月21日(月)

    気象注意報

    2025年07月21日07時23分 気象庁発表
    雷注意報が発表されました。

    【彦根市】
     雷注意報

    【雷】
     注意期間: 21日昼過ぎから21日夜のはじめ頃まで
     突風に注意

    詳細は気象庁のホームページから確認してください。
    https://www.jma.go.jp/jma/index...

  • お知らせ
    2025年07月20日(日)

    気象注意報

    2025年07月20日21時31分 気象庁発表
    雷注意報が解除されました。

    【彦根市】
     発表注意報・警報はなし



    詳細は気象庁のホームページから確認してください。
    https://www.jma.go.jp/jma/index.html


    彦根市役所 危機管理課

  • お知らせ
    2025年07月20日(日)

    クマ出没情報

    本日20時ごろ、相撲庭町付近でクマが目撃されました。付近住民の皆さんは、十分にご注意ください。

    長浜市役所産業観光部 農業振興課
    電話65−6522

    --

  • お知らせ
    2025年07月20日(日)

    気象注意報

    2025年07月20日09時36分 気象庁発表
    雷注意報が発表されました。

    【彦根市】
     雷注意報

    【雷】
     注意期間: 20日昼過ぎから20日夜遅くまで
     突風に注意

    詳細は気象庁のホームページから確認してください。
    https://www.jma.go.jp/jma/index.ht...

  • お知らせ
    2025年07月20日(日)

    湖南市選挙管理委員会からのお知らせです🌈

    本日は第27回参議院議員通常選挙の投票日です。投票時間は午後8時までです。
    棄権のないよう、あなたの大切な一票を投票しましょう。
    詳しくは、市ホームページをご覧ください。
    https://www.city.shiga-konan.lg.jp/topics/37974.html

    ■問い合わせ先
    湖南市選挙管理委員会 TEL...

  • お知らせ
    2025年07月19日(土)

    クマ出没情報

    本日14時ごろ、西浅井町菅浦の奥琵琶湖パークウェイにてクマが目撃されました。付近住民の皆さんは、十分にご注意ください。

    長浜市役所産業観光部 北部産業振興課
    電話82−5902

    --

  • お知らせ
    2025年07月18日(金)

    気象注意報

    2025年07月18日20時47分 気象庁発表
    雷注意報が解除されました。

    【彦根市】
     発表注意報・警報はなし



    詳細は気象庁のホームページから確認してください。
    https://www.jma.go.jp/jma/index.html


    彦根市役所 危機管理課

  • お知らせ
    2025年07月18日(金)

    火災多発特別警報

    甲賀市からお知らせします。
     7月18日(金)甲賀広域行政組合消防本部から「火災多発特別警報」が発令されました。
     一人ひとりが火の取り扱いに十分注意し、火の元の確認や火の始末を確実に行ってください。

     (危機管理課 TEL 0748-69-2103)

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。