お知らせ

No Image

くらしのトラブル情報(注意喚起)

郵便局を装った不審な電話に注意!

令和7年3月21日午前9時頃から郵便局を装った不審電話があったとの情報提供が相次いでありました。

【事例】郵便局から自動音声で着信があり、応答したところ、「日本郵便不審物防犯係です」などのアナウンスが流れ、プッシュボタンを操作すると、オペレーターに繋がり個人情報を聞かれたとのこと。
郵便局に「日本郵便不審物防犯係」という部署は存在しません。また、このような自動音声による電話をかけることも一切ありませんのでご注意ください。

県や市役所など公的機関、実在する会社名をかたり、個人情報を聞き出したり、お金をだまし取る特殊詐欺が後を絶ちません。少しでも怪しいと感じたら、すぐに電話を切ってください。日頃から留守番電話に設定しておくことをお勧めします。

万が一、同様の不審電話があった場合、情報提供をお願いします。
お問い合わせは、草津市消費生活センター:077-561-2353まで。

郵便局などを装った不審な電話、メール、SMS及び架空Webサイトにご注意ください‐日本郵政 https://www.japanpost.jp/information/fraud-mail.html

草津市消費生活センター
電話:077-561-2353
場所:草津市役所1F

--
  • [登録者]草津市
  • [言語]日本語
  • [エリア]草津市
  • 登録日 : 2025/03/27
  • 掲載日 : 2025/03/27
  • 変更日 : 2025/03/27
  • 総閲覧数 : 8 人
Web Access No.2651067