Info Type
View Option
Sort by Category
Notification
No Image
くらしのトラブル情報(注意喚起)
- [Registrant]草津市
- [Language]日本語
- [Location]草津市
- Posted : 2025/03/27
- Published : 2025/03/27
- Changed : 2025/03/27
- Total View : 19 persons
Web Access No.2651067
- Find local business with Town Guide
-
- 琵琶湖博物館は琵琶湖の価値を広く報せるとともに,みんなで湖と人の共存関係を考える...
-
琵琶湖は400万年の歴史を持つ,世界でも有数の古い湖です。長い年月は世界中で琵琶湖しかいない生物(固有種)を生み出し,ユニークな生態系を発達させました。人間が琵琶湖のまわりにすみついたのは約2万年前とされています。それからずっと,人間は琵琶湖の自然と共存し、その恵みを受けながら今日まで独自の地域文化を発展させてきました。しかし,人と自然の関係は最近の100年で大きく変貌しました。琵琶湖を含む環境は...
(077) 568-4811滋賀県立琵琶湖博物館
令和7年3月21日午前9時頃から郵便局を装った不審電話があったとの情報提供が相次いでありました。
【事例】郵便局から自動音声で着信があり、応答したところ、「日本郵便不審物防犯係です」などのアナウンスが流れ、プッシュボタンを操作すると、オペレーターに繋がり個人情報を聞かれたとのこと。
郵便局に「日本郵便不審物防犯係」という部署は存在しません。また、このような自動音声による電話をかけることも一切ありませんのでご注意ください。
県や市役所など公的機関、実在する会社名をかたり、個人情報を聞き出したり、お金をだまし取る特殊詐欺が後を絶ちません。少しでも怪しいと感じたら、すぐに電話を切ってください。日頃から留守番電話に設定しておくことをお勧めします。
万が一、同様の不審電話があった場合、情報提供をお願いします。
お問い合わせは、草津市消費生活センター:077-561-2353まで。
郵便局などを装った不審な電話、メール、SMS及び架空Webサイトにご注意ください‐日本郵政 https://www.japanpost.jp/information/fraud-mail.html
草津市消費生活センター
電話:077-561-2353
場所:草津市役所1F
--