รูปแบบการแสดงบนจอ
สลับหน้าจอ
จอแสดงจำแนกตามหมวดหมู่
ย้อนกลับ
Notification
No Image
市役所職員を名乗る不審電話の発生
- [สมาชิกที่ลงทะเบียน]草津市
- [ภาษา]日本語
- [แอเรีย]草津市
- วันที่ลงทะเบียน : 2024/09/19
- วันที่โพสต์ : 2024/09/19
- วันเปลี่ยนแปลง : 2024/09/19
- จำนวนรวมของการเปิดดู : 120 คน
เบอร์ Web Access 2171665
- หากท่านต้องค้นหาร้าน โปรดดู [คู่มือแนะนำตัวเมือง]
-
- 琵琶湖博物館は琵琶湖の価値を広く報せるとともに,みんなで湖と人の共存関係を考える...
-
琵琶湖は400万年の歴史を持つ,世界でも有数の古い湖です。長い年月は世界中で琵琶湖しかいない生物(固有種)を生み出し,ユニークな生態系を発達させました。人間が琵琶湖のまわりにすみついたのは約2万年前とされています。それからずっと,人間は琵琶湖の自然と共存し、その恵みを受けながら今日まで独自の地域文化を発展させてきました。しかし,人と自然の関係は最近の100年で大きく変貌しました。琵琶湖を含む環境は...
(077) 568-4811滋賀県立琵琶湖博物館
令和6年9月17日(火)午後2時10分ごろ
【発生場所】
草津市内の一般住宅
【発生状況】
市役所職員を名乗る者から「年金制度が改訂され、過去10年に遡って差額を返金するので口座番号などを教えて欲しい。」等との不審電話がありました。
【参考情報】
特殊詐欺の手口として、被害者を最寄りの金融機関のATMコーナーに向かわせ、携帯電話で指示しながら、犯人の指定する口座に送金させることもあります。
市役所職員が電話で口座番号や預金残高を確認することはありません。
また、還付金等でATMの操作をお願いすることはありません。
【被害に遭わない対策】
・自宅の電話は常時留守番電話設定に!
・不審な電話があった場合は一人で判断せずに身近な家族や知人、警察に相談を!
草津市危機管理課
--